今回は、Lady Gaga & Bradley Cooper(レディ・ガガ&ブラッドリー・クーパー)の「Shallow(シャロウ)」の翻訳です。
「Shallow」は、映画「A Star Is Born(邦題:アリー/スター誕生)」の主題歌で主演を務めるレディ・ガガとブラッドリー・クーパーによって歌われています。レディ・ガガにとって映画初主演、そしてブラッドリー・クーパーにとっても初監督デビュー作となりました。「Shallow」は、映画のプロモーションも兼ねて公開前の2018年9月27日にリリースされており、初登場でビルボード5位、UKチャート4位と大きな注目を浴びています。
それでは、お聞きください。
Shallow 基本情報
曲名:Shallow
アーティスト:Lady Gaga & Bradley Cooper
出身:ニューヨーク、フィラデルフィア
ジャンル:バラード、ポップ
チャート:5位(ビルボード)
発売日:2018年09月27日
収録アルバム:A Star Is Born(サントラ)
![]() |
Shallow Lady Gaga & Bradley Cooper ![]() |
YouTube「Shallow:Lady Gaga & Bradley Cooper」より
「Shallow:Lady Gaga & Bradley Cooper」の翻訳
※グレイの箇所をクリックすると、解説を見ることができます。
[Bradley Cooper:]
Tell me somethin’ girl
(教えてくれないか)
Are you happy in this modern world?
(今の世の中で生きていて幸せか)
Or do you need more
(あるいは、もっと何か求めてるのか?)
Is there somethin’ else you’re searchin’ for?
(探しているモノがあるんじゃないのか?)
I’m fallin’
(僕は落ちていく)
In all the good times I find myself longing for change*
(すべてが上手く行ってる時は、自分の中で変化に憧れていて)
And in the bad times I fear myself*
(悪くなれば、自分を信じるのが怖くなる)
[Lady Gaga:]
Tell me something boy
(教えてほしいの)
Aren’t you tired tryin’ to fill that void?*
(心の隙間を埋めることに必死で疲れないの?)
Or do you need more
(あるいは、もっと何か求めてるの)
Ain’t it hard keepin’ it so hardcore?*
(自分の道を進むのが苦しくないの?)
※Cambridge Dictionary「hard core」より
I’m falling
(私は落ちていく)
In all the good times I find myself longing for change
(すべてが上手く行ってる時は、自分の中で変化に憧れていて)
And in the bad times I fear myself
(悪くなれば、自分を信じるのが怖くなるの)
[Lady Gaga:]
I’m off the deep end*
(自制心を失い)
※Cambridge Dictionary「go off the deep end」より
Watch as I dive in
(ここから飛び降りる私を見ててほしい)
I’ll never meet the ground*
(どこまでも落ちていく)
Crash through the surface
(地表を破り)
Where they can’t hurt us
(二人を傷つけることのない世界へと)
We’re far from the shallow now*
(もう「浅い関係」へとは戻れない)
[Lady Gaga & Bradley Cooper:]
In the sha-ha-sha-ha-ha-low
(もう浅い関係には…)
In the sha-sha-la-la-low
(もう浅い関係には…)
In the sha-ha-sha-ha-ha-low
(もう浅い関係には…)
We’re far from the shallow now
(もう「浅い関係」へとは戻れない)
[Lady Gaga:]
I’m off the deep end
(自制心を失い)
Watch as I dive in
(ここから飛び降りる私を見ててほしい)
I’ll never meet the ground
(どこまでも落ちていく)
Crash through the surface
(地表を破り)
Where they can’t hurt us
(二人を傷つけることのない世界へと)
We’re far from the shallow now
(もう「浅い関係」へとは戻れない)
[Lady Gaga & Bradley Cooper:]
In the sha-ha-sha-ha-ha-low
(もう浅い関係には…)
In the sha-sha-la-la-low
(もう浅い関係には…)
In the sha-ha-sha-ha-ha-low
(もう浅い関係には…)
We’re far from the shallow now
(もう「浅い関係」へとは戻れない)
解説とまとめ
俳優のブラッドリー・クーパーとレディ・ガガが主演を務める「A Star Is Born(邦題:アリー/スター誕生)」は、米国で2018年10月5日に公開されました。元々は1937年に映画化したのが始まりで、その後何度もリメイクやミュージカルなどになっている作品です。
「アリー/スター誕生」は、作曲の才能はあるが容姿に自信のないレディ・ガガ演じるアリーと、国民的カントリーミュージシャンの地位にいるけれど酒に溺れているブラッドリー・クーパー演じるジャクソンの音楽業界を舞台にした恋物語です。アリーの才能に気づいたジャクソンは自分のツアーに同伴させ、アリーの才能を開花させます。アリーの成功とは裏腹にジャクソンは何故か嫉妬し、酒に溺れていくようになります。心の整理がつかないジャクソン、そしてスターになっていくアリー、その二人の結末はいかに…。
日本では、2018年12月21日に公開が決定しています。こちらが映画のトレーラーです。ご覧ください。
最後に感想を
2017年後半から活動休止していたレディ・ガガの復活とも取れる映画です。ガガは、2017年9月にドキュメンタリー「Gaga: Five Foot Two」を公開し、持病である「線維筋痛症(せんいきんつうしょう)」を告白していました。そんな中で初主演映画の公開ということもあり、ファンにとっては嬉しい気持ちと心配の気持ちが入り混じっているのかなと思います。
俳優のブラッドリー・クーパーにとってもこの映画が初監督となり、大きな話題を呼んでいます。僕はまだ見ていませんが、日本でも12月に上映なので見に行こうかなと思っています。見た人の感想を見る限り、結構良い映画のようです。皆さんも曲が気に入ったら、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
さて、今回は以上になります。
最後まで見て頂きましてありがとうございました。
それでは、良い一日を!
※何か間違っている箇所、不明な点があればコメント、またはお問い合わせください。
出来るだけ、正確に翻訳をしたいと思っております。
![]() |
Shallow Lady Gaga & Bradley Cooper ![]() |